海外語学研修

日本大学文理学部では、毎年夏休みに「海外語学研修」を台湾師範大学、北京大学、華東師範大学等で行っています。この語学研修は研修先大学に3~4週間滞在して中国語の授業を受けながら、中国の文化・生活・風俗・歴史などについて自分の目と耳と足を使って学ぶことを狙いとしています。中国の人々と直接接する中から自分の中国認識を作る貴重な機会です。

目的


2005年度語学研修開校式


この中国語研修は中国の名門校である北京大学中文系(中国言語文学科)で、中国人教師から直接、会話、聞き取り、作文、講読、発音矯正の授業を受けて語学力のアップを図り、さらに書道、絵画、音楽、京劇などの伝統芸能、飲食等の文化について、実演や参観を含む体験的学習を行うことによって、中国歴史、社会、文化に対する認識を深めることを目的としている。また現地での生活を通じて中国の人々の生活、習慣、価値観、などを理解することも研修のもうひとつの大きな目的である。


2007年度 天壇公園にて


2007年度は7月29日から8月28日の研修期間で30名(男子2班、女子4班)が参加しました。各班に1冊のノートを配り、交代で「その日の出来事」を書いてもらいました。6冊のノートのどの頁を開いても、そこから参加者の「生き生きとした声」が聞こえてきます。1人1人の「貴重な体験」が見えてきます。総計180頁の中から文字通り「鮮やかな」頁を開いて見ました。カラフルなイラストはこの頁の担当者(中国語中国文化学科3年生田代優子さん)の筆。書き込みは引率の丸山先生と三澤先生のコメントです。

研修内容


2007年度 授業風景

語学研修
a:水準別に10名程度の少人数にクラスを編成して授業を行う。
b:月曜日から金曜日まで毎日午前、50分授業を4コマ。
c:内容は会話、聞き取り、作文、講読、発音矯正。



2007年度 書法の授業


2008年度 京劇見学

文化講座
a:2回実施。その他に見学活動あり。
b:内容は書道、絵画、音楽、京劇などの伝統芸術に関する講義。



2007年度 天安門前にて

c:週末に万里の長城などの郊外小旅行、及び故宮、頤和園などの市内観光を予定。


研修旅行
3週間の北京大学における授業研修終了後、研修旅行を行う。


雲崗石窟



懸空寺にて




平遥旧市街

2007年度研修旅行 山西省
雲崗石窟、懸空寺、平遥旧市街等


少林寺にて

2006年度研修旅行 河南省
龍門石窟、白馬寺、少林寺等


泰山を登る

2005年度研修旅行 山東省
曲阜孔子廟、泰山、済南市等


Copyright. 2003 Department of Chinese Language and Culture.
All rights reserved.

画面左にメニューがなければ
ここをクリック